土木の力と製品力で、
自然災害から地域を守る

2020年4月入社 | 北陸支店工務一課

永田 亘WATARU NAGATA

志望の根幹は、土木×地域貢献

私は理系出身なのですが、大学での専攻は生物で、現在の仕事である設計とはつながりません。実は、志望の基本にあるものは、土木現場でのアルバイトで経験した「一から積み上げて大きなものを作る」手応えです。加えて「地域の役に立てることがしたい」という思いです。

Webサイトや就活サイトなどで調べる中で、当社を知り、興味を持ちました。私の出身の熊本市に当社の九州支店があり、社名だけは知っていましたが、その時まで道路防災に特化しているとは知りませんでした。大学1年生で熊本地震を経験した私には「防災」の一言が刺さりました。自然災害の多い日本では、道路防災のためのシェッドの需要はなくならないだろうという思いが志望を後押ししました。

一人でできる仕事が増えている

入社後は本社で設計を担当しています。設計はゼロからのスタートでしたが、教育担当の先輩に教えてもらいながら、今、徐々に自分でできることが増えてきたなと実感しています。何より図面を見ることが楽しいです。CADにもすぐに慣れましたし、必要な公式や構造計算も一度理解すれば使えるようになります。フラットな職場環境で、教育担当の人はもちろん、先輩や上司にも質問しやすく、話しやすいので何かと心強いです。

これまで一人で担当したのは、東京都日野市の案件で、崖くずれから民家を守るための補強土壁「アースジオバンク」の詳細設計です。発注時から条件や設置規模などが変わり、何度かの修正を期限内に仕上げるのに苦労しました。これから工事が始まるので、形になるのが楽しみです。

大規模なシェッド設計が目標

現在の目標は、落石から道路を守るシェッドの詳細設計です。シェッドは道路の縦断勾配や拡幅、地形など現場の状況に合わせて建設するので同じ設計がないですし、細かな対応が必要なので、当社の製品の中でも難しいものです。設計書類の厚さにもびっくりします、が、大規模な案件だけに惹かれます。十日町エリアの現場を見学に行ったとき、日本最大級の100t対応のラフタークレーンが10メートル越えの桁を吊り上げる様子に心が躍り、いつか手掛けたいという思いが強くなりました。

今は技術士補なので、最短期間で技術士資格を取得すること、そして、お客様に「君にお願いしたい」と言っていただけることを目指して、頑張っていきます。

(取材当時は技術部設計開発課所属)

理系の呪縛、専門へのこだわりは捨てて

私は自分の専門にこだわり過ぎず、興味があること、好きなことを仕事にしました。好きなことでなければ社会人として40年間続けられないと思ったから。大学まで勉強してきた経験があるのだから、知識や技術は入社後に身に付けられます!心配いりません。

ENTRY

エントリーはこちら