会社情報

SDGsへの取り組み

日本サミコン株式会社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に推進しています。

SDGsの達成に向けた取組

環境に配慮した事業活動

省エネを推進し、環境負荷を低減することで、地域社会の環境保全に貢献します。

主な取り組み

  • LED照明への切替え
  • ペーパーレス化、プラスチック削減
  • 電力の使用状況を通知で「見える化」する環境指向型多機能モニター付きデマンド警報機導入

安全、安心で生きがいのある職場づくり

社員が健康で快適に働ける職場環境の整備と、働き方改革の推進により、意欲と幸福度の向上を目指しています。

主な取り組み

  • 社員の技術研修、資格取得の推進
  • ストレスチェック、相談窓口の設置
  • 男性社員育休取得率 100%
  • 有給休暇取得の推進(会社指定休日導入)

地域社会との共生と持続的な発展

地域に根ざした企業として、社会貢献活動を通じて地域との共生を図ります。

主な取り組み

  • 地域貢献活動(セイタカアワダチソウ駆除)の実施
  • ペットボトルキャップ回収によるワクチン支援
    社内でペットボトルキャップを回収し、専門団体へ寄付することで、発展途上国の子どもたちへのワクチン購入資金を支援。環境保全と社会貢献の両面から、持続可能な社会の実現に寄与します。

SDGsとは

国連が2015年に採択した「持続可能な開発目標(SDGs)」は、2030年までに達成を目指す17のゴールと169のターゲットから成る国際的な目標です。
「誰一人取り残さない」ことを理念に、持続可能な世界の実現を目指します。